滋賀県高島市に訪れたなら、地元で人気のお食事処「どんき~」を見逃すわけにはいきません。築280年の歴史ある旧商家「びれっじ2号館」の一角に構えるこのお店は、観光客だけでなく、地元の常連客からも厚い信頼を得ています。

落ち着いた和の空間で味わえるのは、一晩寝かせて旨味を引き出したダシを使った手打ちうどんをはじめ、刺身定食や天ぷらなどの贅沢なランチメニュー。しかも、どれも約1,200円前後とコストパフォーマンスも抜群。この記事では、そんな「どんき~」の魅力を余すことなくご紹介します。
目次
築280年の趣ある空間でくつろぐ、特別な食事体験
「どんき~」が入っているびれっじ2号館は、かつて商家として使われていた歴史的建物。黒木と白壁のコントラストが印象的な外観は、まるで昔話の世界に迷い込んだかのようです。店内へ入ると、まず目を引くのは扇をモチーフにしたステンドグラス。優しい光が差し込む空間は、旅の疲れをふっと癒してくれます。

さらに、靴を脱いで座敷に上がると、木の温もりと落ち着いた照明に包まれた和の空間が広がります。玄関に並ぶたくさんの靴が、「どんき~」が地元客にいかに愛されているかを物語っていました。

一晩寝かせたダシと熟成うどんの深い味わい
どんき~自慢のうどんは、手打ちで丹精込めて作られたもの。さらに注目すべきは、そのダシです。鰹や昆布を中心とした天然素材から丁寧に取ったダシを一晩寝かせることで、味に深みとまろやかさが加わります。
口に含んだ瞬間に感じる旨味と香りのバランスは、まさに職人技。熟成させたうどんとの相性も抜群で、ひと口食べるごとに幸せな気分に包まれます。
ボリューム満点!刺身定食&天ぷらが大人気
ランチメニューで特に人気が高いのが、「刺身・天ぷら・うどん定食」。このボリュームで12000円ちょっとという価格は、驚きです。
新鮮な白身魚のお刺身は厚切りで、弾力と甘みが絶品。サクサクに揚がった天ぷらには、エビやナス、かぼちゃといった旬の野菜が並び、うどんとの相性も抜群。冷奴や香の物、豆皿に入った山椒塩など、細部まで丁寧な心配りが感じられます。

また、暑い時期には「ざるそばセット」もおすすめ。天ぷらとちりめんごはんが添えられたこのメニューは、見た目以上に満足感たっぷりで、蕎麦の香りと喉越しの良さを存分に楽しめます。

コスパ最強!1,200円で心も満たされるランチタイム
「どんき~」のもう一つの魅力は、何と言ってもそのコストパフォーマンスの高さ。観光地にありながら、気取らず楽しめる価格設定は、地元客にとっては日常の贅沢、観光客にとっては“旅のご褒美”となります。実際、どのメニューも1,000円前後で楽しめるものばかりで、「この内容でこの価格は信じられない」といった声も少なくありません。

地元客に愛され続ける本当の理由
おいしい料理だけでなく、スタッフの丁寧で温かい接客も「どんき~」の魅力の一つ。店内は気軽にくつろげる雰囲気で、ひとりでも家族連れでも居心地が良い空間です。高島市の観光地「道の駅しんあさひ風車村」や琵琶湖周辺からもアクセスしやすく、観光の合間に立ち寄るのにもぴったり。口コミやSNSでも「また行きたい」との声が多数上がっているのも納得です。
高島市で心とお腹を満たすなら「どんき~」へ!
滋賀県高島市を訪れたなら、びれっじ2号館の「どんき~」でランチを楽しむのは間違いなくおすすめです。築280年の旧商家という特別な空間で、一晩寝かせたダシと熟成手打ちうどんを味わう贅沢なひととき。刺身定食や天ぷらなどの人気メニューもコスパ抜群で、観光の合間にもぴったりです。

何よりこのお店には、料理の美味しさ以上に、訪れる人の心を和ませる力があります。次の週末や旅の途中に、ぜひこの“高島の名店”で、美味しい時間を体験してみてください。